はじめに
VPoPの岩田です。本記事は、先日より開始しているMQTT5連載の第4回目になります。
第4回目となる本記事では、MQTTで用いられる認証方式についてご紹介します。 MQTT3.1.1で定義されていた方式について触れた後、MQTT5で追加された方式について解説します。
すでに公開されている連載記事は、末尾のリンクからご覧いただけます。
- はじめに
- 当社プロダクトの簡単なご紹介
- MQTT 3.1.1 から継承している認証方式
- ユーザー名/パスワードによるBASIC認証
- 可変ヘッダー内の有効化フラグ
- ペイロード内の実際のデータ
- MQTT5で加えられた変更
- MQTTの下回りでの認証(TLS、WebSocket等の利用)
- ユーザー名/パスワードによるBASIC認証
- MQTT 5で追加された新しい認証方式
- CONNECTパケットへの変更点
- AUTHパケットによる追加情報のやり取り
- 再認証フローの追加
- あとがき: 追加された仕様の有効性は?
- おわりに
- 連載記事のご紹介